Blog

64

おひさしぶりすぎます、マヌです。
入荷はがんばってるから許してネ//

ブログに出産レポや
性別ジンクスレポでも
したためようと思っていたのですが
あっというまに毎日がすぎてしまい…💦

やっぱりWhat’s New更新時に
ちょこちょこっと無駄話をいれるくらいが
今のわたしにはちょうどよいのかな〜
でも入荷情報を知りたいだけの人には余計だしな〜
とかむずかしく考えてばかりです😯笑


クリスマス🎄に無事にやってきた
ムスメちゃんも、明日で生後50日!✨💓

かわい〜あんよ、、♡

✩࿒˳॰̥

いろいろとブログでこそ
話したいネタはあるんです!


(オフショット॰˳ཻ̊♡)

2019年の年賀状用の写真を、
ムスメちゃんもまだ退院したばかりだし
スタジオでは無理だから、
家でまあテキトーに撮りましょう…😌
と思っていたのですが、
夫のほうが
🧑🏻「なんで!?かわいくしようよ!」
🧑🏻「もっとぬいぐるみとかを並べてよ!」
と、ファンシーにノリノリだったこととか🧸💗⭐︎笑
(うん!これで話せた!笑)

✩࿒˳॰̥

あとはムスコのトイトレについて…🐣

2歳になってから
(いや、1歳半くらいから?)
とりあえずオマルではじめつつ、
徐々にトイレに移行していたものの
ま〜〜!!うまくいかない!!!😇

●するときは便座をあげての
 立ちションスタイルなのですが
 (補助便座より立ちじゃないとしたがらない)
 しょっちゅうはみ出して掃除がタイヘン🧤
 (曲がらないよう ちんちんむきむきは習慣化してるのだけど、
 むいたら満足してそのあとのよそ見が多くて意味ないっていう笑)

●たまの報告も「出そう」でなく「出た」ばかりで
 結局オムツの使用頻度は減らない

●「間隔が2時間以上あいたら」
 といわれるけれど、15分後とかでも
 さっき出したのにそんなに!?というくらい出る

●よくある対策の
 ごほうびシールをあまり喜ばない

●本人に選ばせたトレパンでも
 別にテンションがあがらない

●ウンチはぜっっったいにオムツでしかしたがらない

などなど…
それはそれは兆しなしでした😂

外出先のトイレで
「でる!する!」と言ったのに
いざ行って座ると
でーないーでなーいーーと超絶拒否、
なんで!自分から言ったのにーー!と
人目も気にせず母号泣、
なんてこともありました…💦
これ 絶対ご法度だよ!!🤫笑
(笑い事じゃないよ本当にもう)

なので、も~平日は
オムツでいいや~い🤪と
夏〜冬(2歳半〜の間)は
ほとんどおやすみしていました。
(休日のお出かけ前・お出かけ中に
ちょっと声かけするくらい)

心に余裕のあるときは
「親があれこれ言っても仕方ない、本人のやる気次第!」
「オムツをしている大人なんていない!いつかは必ず卒業できる!」
という言葉を掲げ
「そうだそうだー!」と強気でいられるのですが、
ついつい
まだはずれてないの?という外野の声が刺さったり
保育園でも3歳になった子はパンツの子ばかりだったり
オムツ代もそりゃあかからなくなったら嬉しいし…
という、大人の勝手な期待も
やっぱり顔をだしてくるわけで、、🥺
(母の意志の弱さ)

冬からは、チッチは
トイレとオムツ
40:60くらいでしたが、
ウンチは0:100…
かたくなにオムツでしかしませんでした💩

ムスメちゃんが生まれて
いよいよお兄ちゃんだし
いい機会かな…と思い、

●1月末のお誕生日前に
「3歳になったら、オムツバイバイしてみよっか!」と
1週間のカウントダウンカレンダー🗓を作って
朝起きたらその日のシールを貼る、をしてみたこと
(これは単純にオムツバイバイよりも
誕生日がもうすぐです!の意味で始めた🎀)

●調べたところ、トイレは踏ん張りにくいから
ウンチが上手にできなくて嫌がる
→じゃあいっそおまるに戻してみようか…?
踏ん張れる踏み台を作る・買い直すより手間じゃないし…
(今はCombiのおまるでステップというのを使用しています🦶🏻)

の2つを実施したところ、
これが功を奏し!!

お誕生日当日、シール貼りの際に

👦🏻「ぼく もう3さいになったから… トイレでチッチ するー!」

と自分から申し出てくれました‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥


(お誕生日ケーキを買いに行ったら、そのお店でいちばん高いのを選んだひと🎂😂
さっそくチョコプレート触ってブレる3さい笑
買っておいたトミカのキャンドル、消防車に火を付けるって冷静に考えるとおもしろいよね🚒🔥)

それからはあっというまに
出る前に「でそう!」言うようになり
成功の連続👏🏻✨
オマケに、なぜか!?トイレ間隔も
3時間ぐらいあくようになりました。

ウンチも、始めはやっぱり
拒否することも多かったものの(そりゃそ〜だ)
徐々にできるようになり、
昨日、今日と起きてから寝るまで、
チッチもウンチも
すべておまるでできました🏅🎉.·˖*✩⡱

保育園でも、2月に入ってすぐは
先生にまだオムツで!と言われてたのが
持ち帰りの汚れオムツもグンと減り
あってもトレパン1枚だけ、
という日も増えてきました✨
ここ数日は持ち帰りなし!ばかりで…
よく言われすぎる台詞だけど、
こどもの急な成長ってすごい〜😂

寝ている間はまだ
オヤスミマン🌜が必要ですが、
とりあえずトイトレ完了と
いってもよいかしら⁺✧.꒰˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀꒱ɞ⁾⁾

これがまた、
おまる→トイレになるときに
一悶着ありそうですが…笑

よくがんばったね🥳💗

どこでも「トイトレ」の話題では
「本人がその気にならないと」と
必ずといっていいほど言われているし
その通りだけれど、
かといって100%それで
割り切れないでしょうから(私がそう笑)
いろいろ試して、ちゃんと自分の手で探り
「うちの子にはコレだ!」を
見つけてゆくしかないんだろうな〜と思います。
やっぱり子育てにおいてマニュアルは存在しないネ✍🏻

よし!これも話せた!!笑


それでは、また〜👋🏻💕
おひさしぶりになってしまいました、
マヌです。

いよいよ今週土曜日が出産予定日ですが
幸いなことに!?いまだに兆候なし!です。
空気を読んでくれているのでしょう…👶🏻💓

とはいえ、もう残された時間も少ない中
思い立った新商品入荷作業。
(「B.A.B.Y」なのにベビー用品を
置いていない状態ってどうなのよ!と
つねづね思っていたので…)
ベビさんが風邪をひき、保育園をおやすみしなければ
&雨の日続きだったので室内での撮影で
写真のクオリティがかなりやばいですが、
どうか目をつぶっていただければ!!🙈笑

赤ちゃんはどんどん大きくなってしまうので
ひとつのお洋服を着れる期間なんて
ワンシーズンだけだったりしますし
なにせすぐ汚して当たり前!ですが
”そのとき”に気に入っているもの、
1番ぴったりのものを着せる、というのは
何年後かに写真を見返したときなんかに
変えがたい宝物になるのではと思います💕

産後は入院期間もあり、
発送スケジュールに遅れが生じるかと思いますが
その際はTwitterInstagram等で
お知らせいたしますね。

ようやく閉店&移転作業も落ち着いて
これから!というスタートラインに
立てたところでしょうか…
のろのろ運行🐢はしばらく続きそうですが、
忘れ去られない程度にがんばっていきたいです//


BabyなGreeding Cardも、撮影はしたものの
アップはもう少し先になりそうです💭


今回お出しする、
哺乳瓶&ブロックプランターは
元々は白いポーセラーツだったので
パステルカラーで仕上げてみました💝
ピックなどを挿して、インテリアとして
どうぞお楽しみくださいね.·˖*✩⡱


(こちらは私物ですがせっかくなので載せてみます🍼)
こういう誰得でもない作業が本当に大好き、、
こんにちは、マヌです。
B.A.B.YではWhat's NEWはお知らせのみ、
こちらのBlogでちまちまと
おしゃべりしていこうとおもいます.·˖*✩⡱



キリよく9月1日にOpenしたいな!と思ったので
あまり準備ができず、オリジナルとハンドメイドの
アイテムのみの入荷となりましたが
近いうちにぬいぐるみや
ベビー服なども追加していきますので
どうぞ楽しみにお待ちくださいね🍼💕
⋆˚ ༘*ೄ˚ʕु☋⃘⑅ʔु⋆˚ ༘*ೄ˚

ఇ ༘०॰˳̊✩࿒˳॰̥ఇ ༘०॰˳̊࿒✩࿒˳॰̥

さて、はじめましての方もたくさんいらっしゃると思うので、
軽く自己紹介…




私は元々は14歳の頃に出会ったアメトイに衝撃を受け、
(上写真のような、いわゆる「80-90年代にアメリカで販売されていたキッズ向けのぬいぐるみやフィギュア」)
「アメリカのVintageの文化」が大好きになりました💗
18歳頃から直輸入も覚え本格的にコレクションしはじめ、
ブログ等でアメトイの魅力を記事にしたり、
たまに手に入ったダブりなどをフリマとして譲ったり…。

並行してハンドメイドや
イラストを描くことも好きだったので、
お店に置いてもらったり、たまにイベントに参加したり。

それらを合わせた「お店」を
本格的にやってみたらどうなるんだろう?とい思い立ち
退職と引っ越しを機に、
ハンドメイドとアメトイを扱う
オンラインショップを始めた、というかんじです॰˳ཻ̊♡



こどもが生まれるにあたり
アメトイのコレクションは封印しましたが、
そのせいか?ベビーグッズや1点もののアイテムに
魅せられるようになってきまして、
今までやってきたショップにはひと段落つけて、
改めてそっちに力をいれた、
今の自分にしっくりくる形で
再出発をしよう、という今です.·˖*✩⡱
(上写真はそれに先駆けた、
先月行ったPOP UP SHOPの様子です)

2016.01生まれの男の子と夫と私の、
3人で京都で暮らしています。🇯🇵
2018.12に女の子(多分)を出産予定です。

(あ〜こういうの話すの、
恥ずかしくてしなければよかった🌚笑)


お腹のおちびはすっかり
7ヶ月に入りました、はやい〜〜👼🏻
毎日お腹の張りと戦っています(;•͈́༚•͈̀)(•͈́༚•͈̀;)՞༘՞༘՞

先日産婦人科のマザークラスに行き、
参加者全員が経産婦・2人目だったのですが、
みんなして
「お腹の張りってこんな早くからくるっけ?」
「毎食バランスのとれた食事とか無理じゃない?」
「咳き込むとどうしても尿もれしちゃうよね」
「深夜に出産トラブル系のマンガを読んで自滅」
などのあるあるで盛り上がりました😂笑

ఇ ༘०॰˳̊✩࿒˳॰̥ఇ ༘०॰˳̊࿒✩࿒˳॰̥

そしてこちらぜひ紹介したいな!と思っていた、
最近わたしのハマっている食べ物…

「水切りヨーグルトのアイス」
又の名を
「フローズンヨーグルト」
🍨🍨🍨

毎日暑いけれど、赤ちゃんのためにも
アイスばかり食べていられないなあ、、と思い
何かよいものはないかな?と調べてからドハマリ! ༘♡॰˳̊✩



💗材料💗
■無糖ヨーグルト……………………………………1パック(400g)
(↑ "ブルガリア" でも "恵" でも、
原材料が「生乳、乳製品」だけのもの)
■はちみつ(またはオリゴ糖やテン菜糖)………大さじ1(15g)
■レモン汁……………………………………………大さじ1(15g)
■お好みのフルーツ(生でも冷凍でも)…………適量


💗作り方💗
①コーヒードリッパーにペーパーフィルターをセットし、
  無糖ヨーグルトを入れ冷蔵庫で10時間ほど水切りする。
  (※2〜3人用のペーパーで
  ギリギリですが1パック分入り切ります)

②1をグラスに盛り、はちみつ、レモン汁、
  フルーツを入れよく混ぜあわせ
  冷凍庫で1時間半〜2時間凍らせたらできあがり。
  (※凍らせてから30分おきに混ぜること)


・よく生クリームや牛乳を混ぜたり、
 半分は水切り、半分はそのままヨーグルトと混ぜて…
 というレシピなどもあったのですが
 いろいろ試してこれが1番おいしいな〜!となりました。

・4人でわけて、食後のデザートに
 ちょうどよいくらいの量でしょうか、、
 2〜3人だと、わりとオヤツにも満足の量
 1人だと、だいぶウプッとなります笑

・難点はいい時間に食べないと
 どんどん固まってしまうところなので、
 食べたい時間から逆算してうまく作ってくださいネ🕒

・特にヘルシーじゃなくても大丈夫!という方は
 ナッツやオレオなんかを入れたら
 ぜ〜ったい美味しいと思います、やりたい🍒笑
 はじめは「やっぱりあくまでヨーグルトだなあ…」と
 物足りないかもしれませんが、これに慣れると
 市販のアイスは甘すぎる!!となるくらいです🌟


・わたしの写真だと全然 食欲薄れますけど
  こんなかんじに素敵でおいしそうなのも
  たくさんありますので、こちらをご参考に…笑

妊婦の方にほんとうにおすすめ°₊·ˈ∗♡꒰ *¤̴̶̷́ॢ·̮¤̴̶̷́ॢ* ꒱♡∗ˈ‧₊°
ぜひお試しあれ〜!꒰ ુ⁎⁌̴̶̷ั ·̫ ˂̵͙ ૂ꒱໊ ˉ̶̡̭̭✨

ఇ ༘०॰˳̊✩࿒˳॰̥ఇ ༘०॰˳̊࿒✩࿒˳॰̥

そして、水切りしたときにでる「ホエー(乳清)」ですが、
すばらしく栄養がたっぷりなので捨てないで!
という記事を読み…✍🏻

「ドリンクやスープにして飲む」
「カッテージチーズにする」


などのレシピがあったものの
あの独特のすっぱい香りだから
飲むのはチョットネ、、💦とか
チーズはチーズで作ったもののすぐ使わなかったので
あっというまにカビちゃった!とかになっていたのです、が!!

「ホエーにお肉を一晩漬け込むと、驚くくらいしっとり柔らかくなる」

こちらは本当にオススメなので
ぜひ試してみてください!!꒰๑॔˃̶͈ ꇴ ˂̶͈๑॓꒱੭ु⁾⁾·*⋆ฺ࿐♡

最近はアイスを作るためより
こっちのために水切りするほどです♡笑

やり方はとっても簡単☝🏻💕
袋やタッパーにホエーを注ぎ、
それにお肉を入れておくだけ。

・浸けてるとお肉の色が赤から白っぽく変わります。
・急いでるときは3〜5時間くらいでもOK。
・浸けたあとは特に洗ったりせず、
  そのまま調理した場合でも
  完成品でホエーの香りは気にならない程度になります。

トンカツやからあげなど少し厚みのあるお肉の場合だと
劇的なおいしさがわかりやすいと思います〜〜🥩

ఇ ༘०॰˳̊✩࿒˳॰̥ఇ ༘०॰˳̊࿒✩࿒˳॰̥

わあ、なんだかとっても主婦のブログになっちゃったな😶
主婦なんだけど…笑

こんなかんじで、ここでは
ど〜でもいいお話をしてゆくとおもいます//

それでは、また〜*‧꒰๑¤̴̶̷ ॢ‧̫ ॢ¤̴̶̷๑꒱.♡


マヌ
***過去Blogで人気の高かった記事をそのまま再掲しています***


”好きだとゆう気持ちだけで、何も食べなくていいくらい”だし、
”愛する人よ、もうすぐ気づくだろう、ぼくのやさしさもだんだん歳をとる”だとおもう、

すこしまじめにえっちなはなしをします、

この絵をたんぶらでみつけたときわたしすごく感動してしまったよ、
やさしそうな男の子なのにちんちんおおきいなとか(べつにやさしさと大きさは関係ないけれど!)
女の子のその愛おしそうなかんじとか、
出てるのにむりやりなめさせるようなことはないところとか
もうすべてが愛以外のなんでもないじゃないの!っておもってすごくすごく、
でもぜんぜんだれもリブログしないのでそうゆうものですかとおもう、知っています


どこでみたのかも だれのそれかもとてもわすれてしまったのだけど、
意味的にまちがえて覚えているかもなおぼろげなんだけど、でもわりとはっきりとおぼえている文章があって、
”小さい頃に、両親がセックスしているのを見てしまったことがあって、何をしているのと訊ねたら隠すことはせず、お父さんとお母さんが好きかどうかを確かめ合っているんだよ、ときちんと答えてくれた。大人になり、自分もセックスをするようになり、ついにその相手と結婚するようになったときに、ああこれでゴムをつけなくてすむ、と思った。
この話以上に性に対して普通で一般の考えはないのでは”

みたいなやつ。
ほんと曖昧で全然意味とおってなくてごめんなさい、
わたしたちもいつからかゴムをつけなくなった、つまりそれで思い出す、っていいたかったの。
そっちのほうがきもちいからとかそういうことじゃなくて、当たり前にいつのまにかそうなってしまうものだとおもう、
こどもができてしまうとそれはこわいけれど、いまはできない気がする、
まだだとおもう、こわいとおもっているうちは!うまくいえないけど。

山田かまちが、
”世の中矛盾があるとしたら、赤ちゃんができてしまうこと。
セックスは赤ちゃんを生むためにやるのではないのに・・・・・。”

といったような文もかいていたけれどそれにもすこぶる共感してる、

また、話ちがうけれど
吉本ばななの「とかげ」である
”どうしてもどうしてもさわりたくて、気が狂うほど、もういてもたってもいられなくて、彼女の手に触れることができたらもうなんでもする、神様。
そう思った。そう思ってした。自然も不自然もない。せざるをえない。思い出した。本当はそうだった。何となく気があるふたりがいて、何となく約束して、夜になって、食べて飲んで、どうする?となって、今夜あたりいけるとお互いが暗黙の打ち合わせをしてる、というものではなかった、本当はただたださわりたくて、キスしたくて、抱きたくて、少しでも近くに行きたくてたまらなくて一方的にでもなんでも、涙がでるほどしたくて、今すぐ、その人とだけ、その人じゃなければ嫌だ。それが恋だった。思い出した。”

も、すこぶる恋のそのとおりだとおもうし、
”今考えるとあの片思いの「身体がバラバラになりそうな胸の苦しさ」って、「セックスと言う選択肢が存在しない」時期特有のものだったんだなぁと思う。セックスを知った後、次に感じたのは「セックスに至るしかない猛烈な身体の熱さ」だったものなぁ。”
というしのさん(@raf00)のことばも思い出してはうなずきまくってる、

わたしはさっきから何かの引用ばかりをするね!




わたしの好きな人はカメラマンアシスタントをしていて
この冬はもうそれはずっとずっと、去年の12月からずっと忙しくしていて
海外に行ったり、夜中の3:00にかえってきたかとおもえば
朝の5:00前に出て行くことがほとんどになっていた、
わたしたちは結婚したけれど、すれちがっている生活がふえてゆき
わたしは彼が帰ってこないと心配なのか何なのかなかなか眠れないことがふつうになった、
少し早めに帰ってこれた日(それでも今日を過ぎること)には
残された少しの時間でだけ、一緒に温かいお風呂に浸かり、
今日の楽しかったことこんなことをしたことつらかったことあれ食べたい身体の状態など
報告しあう、わたしたちの元の当たり前をできることがうれしかった、

それもあまりままならない3週間がすぎて
(いちどだけ2日間おやすみがもらえたとこを区切りとしてそれ以前にも3週間ぐらい続いてて、つまり6週間ぐらい、)
彼は本来おやすみのはずの土日でもいなくなってしまうことばかり続いた、
休めるときでも、これをやっておかないと次また怒られちゃうし、と
カメラの練習をすることも多かった、強いとおもった、

そんなさきほどのはなし

明日3:00に集合だから、0:00ごろには出るね
というおふろあがりの彼に
わたしはマッサージをしていた、働きづめの彼に
すこしでもラクな気持ちで次にゆけるように、とおもって。
すぐ出てゆけるように履いていた靴下の上からぐ、ぐ、とつぼを押す、
新しいのを買ってもにすぐにすりきれて毛玉なそれは大変さを物語っているなあとおもう、
彼のおしりは今年からはじめた自転車通勤のせいでぷりぷりとよい形をしていて、かわいいなとおもう、
”おしりもマッサージされるときもちい”のはうちではふつうなのだけど、
みんなのところはどうなのかしら、しないのかなあ
とかを生活保護と竹島問題のニュースを横目に考えていたら、
彼はマッサージはとってもうれしいけど、マヌちゃんとはやくくっつきたいな、とゆってくれた
なので残された時間は愛し合うことにした、
彼はもともと男性にしてはびっくりするぐらい性欲がないけれど
(出会ったときからえっちな本1冊も持ってないしひとりですることもほんとうにないぐらい)
さいきんは会えるのがほんとうに短いので
抱き合ったりちゅーすることができるならいわずもがな愛し合ってしまう、何もまちがっていない愛おしさだとおもう、


彼が私の中にきてくれたとき、
これが終わったらいなくなっちゃうんだよなあ、
またはなればなれはいやだなあとおもったら涙がでてきて、わんわん泣いてしまった
よくある一夜限りの!みたいな出会いなんてしたことあるわけないものだから
終わると終わっちゃうさようならな体験なんてないからそれってこんなに悲しいのかとはじめて知った、

きみはごめんねごめんねとなにも悪くないのに優しく謝って、
ゆっくり、ゆっくりすきすきしてくれたあとに、
わたしは彼の、丁寧にことを拭き取っている姿をながめながら、
ああ終わってしまったないなくなっちゃうんだなあとおもっていたら
またわたしのくるまっているおふとんに戻ってきてくれて、時間だいじょうぶ?ときくと
だいじょうぶだよー、とぎゅうなでなでとしてくれたので
それがうそだとしても(うそではなかったのだけれど)とてもうれしくてまた泣いた、

彼は絶対に、別れよう とか 嫌い だとかこれまでひとこともゆったことなかった
どれだけつらいとか愚痴とかをこぼしても 死にたい とは絶対にゆわなかった、
わたしはどれも伝えてしまったことがある、
わたしは普段彼のあまり「好き」といわないことにぶーぶーゆっているけれど
(わたしがあまりにもすきすきゆってしまうたちなので)
そんなことゆわずもがなとてもわかる、大事にされていることぐらい痛いほどわかる、

しばし眠る彼の顔を胸元でながめていると
のびきっている髪の毛や安心してゆるみきってる各それぞれがぶさいくな犬のようで
笑ってしまった、同時に涙がでた、これがわたしが命をかけても守りたい顔だとおもった、


0:00のアラームがなりだすのでさようならのときだ、
きみはわたしにいつもきれいにおふとんをかけなおしてくれる、
ふたりで眠るときもだいたいきれいにひろげなおしたりするので、
わたしの兄も布団の長辺と短辺がまちがっているとすこぶる怒るひとだったからこれはB型の特徴なのかなとおもう、
今日のお仕事は、わたしたちが『結婚しよう』とかわした海のそばでロケらしい、
さむいなか自転車をこいで会社へむかうきみは何を思っているんだろうか
眠気や冷たい風がきみを襲っても、
星がきれいだといいな



このことをいま!いま書いておかないとなんかだめだとおもって、起きてそうした。
猫になりたいかかってる。