(元記事はこちら

せっかくなので?
クリーニング・リペアのBefore / Afterを
ご紹介しようかと思います✍🏻💓

いいかげん飽きたとはどうか言わないで🤫
全て、撮ったまま無加工のお写真です。
スマホから閲覧している場合、
PCサイトの表示で見た方がわかりやすいかもしれません💭
(画像を小さく設定している場合、縦並び→横並びになるので)
(でもスマホだと簡単に拡大できるところがよいよね…)

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

\そんなに変わってなく見えるけど/
全体的な薄汚れ編・3連発



VERY SPECIAL BABYちゃん
これは私的にネコちゃんだと思ってるのですがクマちゃん?どっち?笑




鼻のフロッキーがちょっと明るくなりました.·˖*✩⡱
薄汚れの違いとしては後頭部がいちばんわかりやすいかなあ…?🧼





ラベンダーMom&Baby Bunnies




いちばん足の付け根あたりの茶色汚れがわかりやすいかしら?
そんなに伝わらない〜変わらなく見える〜
でも実物はかなりさっぱりしたんですよ〜〜😂





Pastel Bunnyちゃん
Afterで胸元のボンボリがにょ〜んと出てきました🟢🔵



これもイマイチに見えますが、
だいぶ明るくなったのですよ〜💡

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧



ピンクのクマちゃんはボディのピンク色はさることながら!
背景のレインボー色すらも!濃くなったのですが!🌈笑



おなか・中央右下のシミが消えたのがうれしいね〜💕

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

クマクマ・顔変わったよ編🧸





毛並みが本当にきれいになったよ〜フワフワ💓
後ろ姿で、耳の向きががぜん変わったのがわかるかと…!

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

さあさあ、だんだんわかりやすくなってきたかな?笑
こちらはさらに一目瞭然!劇的変化!
ピンクのミニゾウさん🐘





舌も取り替えてあげました👅💓
古い舌を、ほどいて出してあげたときに
内側に入り込んでいた劣化していない部分の色と同じ色を選びましたよ〜
本来はこれぐらい鮮やかだったんだねえ…ʚ(ˊॢᴑ̴̶̷̤ ‧̫ ᴑ̴̶̷̤ˋॢ)ɞ

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

そして、今回のいちばんのビューティーコロシアム…🤼‍♀️
またもピンクのミニゾウさん🐘🐘





さっきの子とそんなに劇的度は変わってなくないですか?
と思われるかもしれないのですけど


実は、洗ってる時に茶色い汁が出てくる現象に…デタコレー!☕️
(以前も似た事例を紹介しました)


外から触ってる時点でじょりじょり感触だったので
イヤな予感はしていたのですが…(;•͈́༚•͈̀)(•͈́༚•͈̀;)՞༘՞༘՞
緊急オペを開始します💉


そしたら出てくる出てくる、ぎょわ〜〜!
綿どころか糸?の寄せ集めちゃんでした😨

ちなみにこの子は、1978年製造というタグ表記。
この、中身が適当という事例は
年代が古ければ古いほど多い傾向にある気がします。
(わりと数こなしてきたので 気がします、じゃなくて
ありますと言い切ってもいいぐらいの確証は出てきた)



似たような案件で、別のぬいぐるみも
茶色い汁シミが出てきており…
開けてみるとやはり、白い綿ではなく寄せ集め!
えっでもこれはこれでなんだか綺麗!!😂笑

震源地(?)にはちゃんと
茶色い砂の入った巾着袋が
ご丁寧に埋められてありましたよ、、
重りとして?なのだろうけど。砂を詰める文化…🏜

日本でいう、お手玉のあずきとか大豆が詰まってるようなのでも
おんなじような現象が起きるのかな(੭ ᐕ)੭チョットシリタイ

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧


ぬいぐるみは、こういう隠れた?隙間に
砂・チリ汚れがあることが多いので丁寧に掻き出します🧤

洗ってるときにとれないものは無理にせず、乾いてから
ブラシ・ピンセット・テープなどなどで対処します🧤🧤


ちなみにこれは乾かす前・洗い上がり直後ですが
ブラッシングするだけでこれだけ変わります😂ひゃっぴ〜!

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

クリーニング編はここまで、
続いてはリペアやリペイントなどなど🐤(まだ続くのね)



ヒビが入っているところは接着しましたが、
それでも全体にスレたような汚れや
なんともいえない汚さがあったので…


いっそのことペイント✍🏻
元と同じにしてもよかったのですが、
汚れのある箇所を白で隠すのは難易度が高かったので…
どんな配色になったのかお楽しみにしていてください.·˖*✩⡱


なんでもかんでもリペイントするのは気が引けるというか、
元ある色を差し置いて自分がこう思う、に持っていくという行為は
はてどうなのか?修復作業だとしてもあまりにも勝手では、と
今でも何度も立ち止まる、悩みのひとつではありますが、
マヌさんが考えた色・配色が好き!と
気に入ってくださるお客様もいらっしゃるので
これは自分(B.A.B.Y)の強みのひとつとして
カウントしていいんじゃないか、と
前向きには捉えています。

Vintage品を輸入すること自体は誰でもできることなので(そんなハードル高くないよ)
私にしかできないこと、を提供していかないと生き残れないんだな🔥

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧


足のほつれの縫い直し〜 地味なお直しだけどこういうのが重要だと信じて😂

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

陶器の修復は、いちばん腰があがらない行為です⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
なぜなら単純に難しいから!!笑
(入荷アイテムで紹介したicecream Jarの修復もこれと同じ方法です)



カケでも直せるカケと難しいカケがあるのですが、
これはまあ…直せるかな直したほうがよいやつだな…と思ったので埋めてみました。


樹脂粘土は、乾くと色が濃ゆくなるという性質があるので
作る色を少し薄めにしなければならない、というのが…トライアンドエラー⚾️
← つけた当初はこの色ですが、
→ 乾くとこうなるのです。

ちょっと表面がデコボコなので
このあとやすりがけをするよ🛠


同じようにつぶつぶをつけたら
ほとんどわからない…かな!?わかるか😂



横からみると全然バレちゃうんだけど😂😂
まあ置いてあるときは大半隠れちゃうような部分のワレだからね、
上から見ればほとんどそんな支障はないよね、、(これどこかわかるかなあ)





こちらは陶器のランプの土台に穴が。
支柱が入っているところだったから硬さに耐えられなかったみたい…?
はるばる何千キロも旅してきたんだもんね、
割れないほうがむずかしいよね💭✈️


サイドについいた謎の汚れは
カッターで土台を傷つけないよう削る予定でしたが、
水を含ませたティッシュを一晩くっつけておいたら
だいぶはがれやすくなりました🚰
できることならリスク低めで直してあげたいもんね!


で、いざ支柱をつけようと思ったらこれがかなり難しくて…!
粘土の色味はわりと近しく直せたのですが
元から入っていた汚れ?のついた部分が
どうがんばっても隠れず。°(´ฅωฅ`)°。
なんで?支柱がかかるところだからその汚れがあったんじゃないのですか!と、
「せっかく直したのに結局汚れてる」みたいな結果に
一気にテンションが下がりました…あはは…
まあこういうこともある…(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)


目よりも高いところに飾れば
そもそも見えなくていいんじゃないでしょうか、ってゆう
元も子もない結論にいたりました😂

こんなかんじの、なんというか…
場数をこなしているからどうにかなっているだけで
技術自体は、自分で調べてなんとなく出していった答えであり
素人に毛が生えたようものしか持ち合わせていないので
紹介するのもおこがましいような内容ですが…誰かの何かの足しになれば…٩꒰ ´ᆺ`꒱۶

内装屋さんとかでアルバイトしたいなあって
ここ数年ずっと思っています(●´-` ●)💭あとクリーニング屋さん…
プロのやり方を学びたい…



-ˏˋ♡ オマケ ♡ˎˊ-


きもちよいほどの ももじりっ🍑😂